【ライター:ニーナ】
恥ずかしさやタブー感が強くて人には打ち明けづらい女性の悩みのひとつが、陰部(デリケートゾーン・VIO)の黒ずみです。
私が美容ライターとして様々な相談を受ける中でも、ネット経由など顔の見えないやり取りの場合だと陰部に関わる悩みが急増します。
密かに陰部の黒ずみを気にしているという女性はやはり多いようです。
勇気を出してご相談いただいた女性からは了承を頂き、陰部の黒ずみの原因や改善方法を記事にまとめることにしました。
なかなか人に相談できず一人で悩んでいる女性の力になれればと思います!
陰部(デリケートゾーン)の黒ずみの原因は?
まず前提として、大人の女性であれば性器周りに黒ずみがあるのは普通です。
それはホルモンの働きが活発であるほど色が濃くなるという自然な仕組みによるものなので、ある程度は黒っぽい方が女性として成熟しているサインであるとも言えます。
つまり、健康な女性が赤ちゃんのようなピンク色の性器を目指すのは難しいというのが現実です。
しかしVIOラインなど皮膚部分の黒ずみであれば原因は別にあるため改善可能となります。
そこで以降は性器などの粘膜部分ではなく、あくまでその周りの皮膚部分に関して黒ずみの原因となりうる要素を解説していきます。
メラニンの沈着
明らかに周りの肌色に比べて陰部周りの皮膚に黒ずみがあり、入浴時などにしっかり洗ってみても変化がないという場合、メラニン色素が沈着して肌が黒くなってしまっていると考えられます。
メラニン色素は紫外線によるダメージから肌を守るために反応することが知られていますが、実は物理的な刺激にも反応して肌を黒くするのです。
・ニキビ跡がシミのようにしばらく残りやすい
こんな人は特にメラニン色素が沈着しやすいタイプであるため、陰部の黒ずみも発生しやすくなります。
では具体的にどんな刺激が黒ずみの原因となるのでしょうか?
摩擦
最も陰部の黒ずみの原因となりやすいのは、下着や生理用品によって生じる摩擦です。
特に下着は生活をする中でほとんどの時間身につけているため、肌に与える影響も大きくなります。
サイズの小さい下着やTバックなど布の面積が少ない下着は肌に食い込みやすく、立ち上がったり歩いたりといった動作のたびに肌を擦ってしまいます。
また下着ほど身につける期間が多くなくても、肌が過敏な時期にデリケートゾーンに密着している生理用ナプキンとの摩擦も黒ずみの原因になりやすいでしょう。
下着が原因の場合はゴムで締め付けられるVラインや腰骨部分、生理ナプキンが原因の場合はIラインに黒ずみが出やすくなりますから、チェックしてみてくださいね。
炎症やかぶれ
陰部周りは皮膚も非常にデリケートであり、ちょっとしたきっかけで炎症やかぶれを起こしやすい場所です。
そういった肌トラブルの跡は黒ずみとなって残りやすいため、気付けばムダ毛処理を続けた部分と他の部分とで肌色がハッキリ違うという状態にもなりかねません。
炎症やかぶれの原因はムダ毛処理だけでなく、通気性の悪さや化学繊維による刺激などがきっかけになることもありますよ。
乾燥している
蒸れやすい場所のイメージが強いかもしれませんが、実はデリケートゾーンは非常に乾燥しやすい場所です。
結果として陰部は水分・油分が足りない状態となり、様々な肌トラブルを誘発している場合があります。
肌リズムの乱れ
肌には本来、代謝によって古い組織を新しく生まれ変わらせるターンオーバーという機能が働いていて、健康な肌であれば1~2ヶ月程度で入れ替わりのサイクルが完了します。
つまり肌リズムが正しく機能していれば、陰部の黒ずみも自然と治るはずなのです。
ではなぜ黒ずみがしつこく残ってしまうのかというと、2つの理由があります。
つまり陰部の黒ずみを解消したいと思ったら、原因を取り除くことと肌リズムを正しく整えることの両方に取り組んでいく必要があります。
自宅で簡単にできる黒ずみ解消方法
陰部の黒ずみ解消のために、まずは自分自身でできる簡単なケアや生活習慣の改善から始めてみましょう。
即効性はありませんが、気長に続けていれば次第に黒ずみが薄くなってくるはずです。
クリーム
陰部の乾燥対策のためにも、入浴後にはクリームなどで陰部の保湿を行う習慣を作りましょう。
肌の潤いを保つことはターンオーバーの促進にも繋がるため、乱れた肌リズムを整える意味でも保湿は重要です。
黒ずみが気になる部分を中心に軽くマッサージをするようにクリームを伸ばし、肌に馴染ませます。
もちろん黒ずみが消えるまでは時間がかかりますが、良い変化がすぐに実感できるのはモチベーションが高まりますね。
注意点は必ず陰部と手が清潔な状態でケアをすることと、強く擦り過ぎないようにすることです。
>>色素沈着クリームのおすすめ4選!陰部や乳首、顔などの色素沈着に悩んでる人
石けん
陰部の乾燥を避けるためにもう一つ注目したいのは、陰部を洗う時に使う石けんです。
おそらくほとんどの人が身体を洗う時と同じものをそのまま使っていると思いますが、液体ボディーソープや一般的なアルカリ性の石けんは、粘膜を含む陰部には洗浄力が強すぎるので避けましょう。
陰部の洗浄には肌に優しい弱酸性の石けんがおすすめです。
弱酸性の石けんは不要な汚れや雑菌を洗い流しながらも、肌の常在菌はしっかり守ることができるため、雑菌の繁殖による臭いや肌トラブルを減らすことができます。
弱酸性の石けんがなかなか見つけられないという場合には、デリケートゾーン専用の石けんも発売されているのでそれを使えばさらに低刺激で安心ですよ。
>>脱毛(除毛)石鹸 はデリケートゾーン(VIO)に使えるの?
ムダ毛の処理方法の改善
近年は身だしなみとしてアンダーヘアを整える女性も増えてきましたが、カミソリや毛抜きを使ったムダ毛処理が黒ずみの原因となってしまっているのも事実です。
アンダーヘアは毛が太く毛根も強いため、剃ったり抜いたりといった処理は肌へ与える刺激も強く、雑菌が増えやすい場所であることも重なって炎症になってしまうこともあります。
対策としては、剃る・抜くといった処理方法をできるだけ避けるようにしましょう。
ハサミや専用のヒートカッターなどでアンダーヘアを短く整えれば全体の量が減って薄く見えますし、きちんと手入れをしている印象にも仕上げられます。
どうしても脱毛処理をしたいという場合は、肌への刺激が少なく毛根のみに作用する光脱毛がおすすめです。
光脱毛はエステや美容サロンで施術を受けられるだけでなく家庭用の機器も販売されているので、セルフケア派の人でも取り入れることができますよ。
>>家で脱毛する【7選】!安く簡単にすね毛、脇毛、VIOを脱毛する
>>彼氏や旦那はハイジニーナ(VIO)脱毛はどう思う?ハイジニーナ脱毛のメリット6選
下着のサイズや形を変える
黒ずみの主な原因である摩擦をできるだけ減らすためには、普段身につける下着を変えるのが手軽かつ効果の高い方法です。
極端な話ノーパンで過ごせば下着による摩擦はなくなりますが、衣服を着るのならば結局服との間に摩擦が起きますし、衛生面という別の問題が出てきてしまうため現実的ではありません。
下着による摩擦で黒ずみやすいのはゴムで締め付けられるVラインやIラインが中心ですから、その部分にゴムの当たらないボクサータイプのショーツを普段使いにするのがオススメです。
綿やシルクなどの天然素材で締めつけ過ぎないサイズを選び、通気性をキチンと確保することが蒸れややぶれを防ぐ大事なポイントとなります。
ナプキンは羽付きを使うこと
生理用ナプキンがIラインの摩擦の原因となりやすいことは解説いたしましたね。
そこで注目したいのは、ナプキンの選び方です。
レギュラータイプを使っているとヨレが原因で摩擦が増えることがあるため、ショーツに固定しやすい羽付きタイプを使ってみてください。
また痒みやかぶれが起きやすい人は、コットン100%など肌に優しく通気性の良い素材のナプキンを選びましょう。
どんなナプキンを使う場合でも清潔に保ち蒸れを回避するため、こまめな交換を心がけてくださいね。
クリニックや皮膚科のメリットデメリット
とにかく早く黒ずみを何とかしたい!ということであれば、美容クリニックや美容皮膚科でレーザーによる処置を受けることも選択肢としてありますが…
個人的にはあまりオススメはしていません。
その理由がわかりやすいよう、レーザー治療によるメリットとデメリットを以下にまとめてみました。
レーザー治療のメリット
・専門医による施術なので安心感がある
・ほぼ確実に効果が期待できる
レーザー治療による最大のメリットは効果が出るまでの早さです。
程度の差はあれど、施術をする前と後では黒ずみが薄くなっているとすぐに実感することができます。
ただし、一度の施術で綺麗さっぱり黒ずみがなくなるほどの効果ではありません。
そしてレーザー照射は肌のダメージを考慮すると数週間に一度しか行えないため、完治を目指すのならば数ヶ月かけて複数回の施術を受ける必要があります。
レーザー治療のデメリット
・陰部を見せる必要があり恥ずかしい
・通院の時間を何度も確保しなくてはいけない
・根本的な原因の解決にはならず、再発してしまう
デメリットにおいて最も注目すべきなのは、レーザー治療を受けても黒ずみ発生の原因がそのままであればまた陰部は黒くなってきてしまうという点です。
もちろん何度もレーザー治療を受けることは可能ですが、その度に上記の苦労をしなくてはいけません。
そんなことを繰り返すよりも、黒ずみの原因をなくすための努力をした方がずっと効率的ではないでしょうか?
副作用なく陰部の黒ずみを改善する方法
黒ずみの原因である摩擦や刺激を減らす方法はすでにご紹介しましたが、衣服を着て生活している以上、摩擦を減らす努力はできてもゼロにはできませんよね。
そこで差が出るのは保湿ケアによって肌のバリア機能が正しく働いているかどうかです。
きちんと潤いが保たれて肌が健康であれば刺激にも強くなりますし、ターンオーバーが正しく行われるようになると黒ずみが最短で排出されるため一石二鳥となります。
しかしもっと早く黒ずみを消したいからといって、顔用の美白美容液や美白クリームを陰部に使うのは危険ですから止めてください。
より黒ずみ解消への効果が高い保湿ケアをしたいという人は、デリケートゾーンの黒ずみ解消を目的として作られた専用クリームを使いましょう。
代表的な陰部の黒ずみ専用クリームを以下でご紹介いたしますので、参考にしてくださいね。
私のおススメはですね…
1位:ハーバルラビット
2位:ホスピピュアVIO
3位:デリケスキン
※クリックすると詳細にジャンプします。
ハーバルラビットナチュラルゲルクリーム
出典:Amazon
美白化粧品は美白化粧品でもデリケートゾーンやボディの黒ずみに特化している化粧品なんですよね。
ハーバルラビットをおススメする理由は色々ありますが、メラニン色素沈着抑制作用のある「水溶性プラセンタエキス」は肌の新陳代謝を高めてくれて、肌にメラニンが沈着するのを防いでくれるんです。
セラミドも配合されてて黒ずみ対策だけではなくてぷるぷる肌になるのも嬉しいですよね。
効果がすぐに実感できる商品「No.1」を獲得してます!
悪い口コミ
(30代女性)
良い口コミ
(20代女性)
(20代女性)
(30代女性)
黒ずみケア商品は何個か試したけど、1番良い感じ
別の商品も試したけど、ハーバルラビットが1番良い感じ
効果が出るのが早く、1ヶ月目には、黒ずみが薄くなっている感じ
毎日ケアするのは大変だけど、匂いに癒されながらのケアが楽しみht ##黒ずみ#肌ケア
— ハーバルラビットオススメ (@herbalrabbit) 2018年6月23日
黒ずみのこと場所が場所だけに
誰にも言えなくて悩んでたんだけど、
ハーバルラビットのおかげで少し自信が持てたかも。
次のデートが楽しみだなあ…♡— mamina (@maminaminna) 2017年9月4日
デリケスキン
脱毛で有名なミュゼプラチナム発のコスメ「デリケスキン」は、デリケートゾーンの悩みに特化した、洗浄のクリアウォッシュと美容液ホワイトエッセンスのセットです。
古い角質の蓄積汚れや下着の摩擦によるくすみなどを、肌に優しいアミノ酸系のフワフワ泡ですっきりと洗い上げ、和漢ハーブの力で嫌なニオイもスッキリ解消。
ビタミンC誘導体・アルブチンなどの美白成分と、ヒアルロン酸など保湿成分配合のエッセンスでクリアな肌へと導きます。くすみとニオイの悩みはセットで解決しちゃいましょう!
悪い口コミ
良い口コミ
イビサクリーム
VIOラインの脱毛をしたことでデリケートゾーンの黒ずみに気づいてしまった、という悩みを解決するべく脱毛サロンが開発したイビサクリーム。
脱毛後のトラブルを起こしやすい肌でも安心して使えるよう抗炎症作用の高いグリチルリチン酸2Kが配合されていて、美白成分のトラネキサム酸や8種類の潤い成分も含む医薬部外品です。
VIOラインだけでなく、バストトップやワキなど全身に使うことができます。
イビサクリームの口コミ
「VIO脱毛をしたら黒ずみに驚きました。こちらのクリームは黒ずみだけでなく肌荒れにも使用できるとのことで継続使用中です」
「使って2ヶ月くらいでかなり納得いくお肌に。何より彼氏が嬉しそうで、以前よりラブラブになれました」
「今では全身の黒ずみが気になる場所に塗りたくっています(笑)」
イビサクリームのメリット・デメリット
肌荒れに対しても効果が高いという点、全身の黒ずみにも使えるという点が人気です。
黒ずみには2~3ヶ月ほどの使用で効果を実感している人が多いため最低3ヶ月継続を目安にしたいですが、返金保証の期限が28日間と短いため実質的には肌に合わなかったという場合くらいでしか返金保証を使えないのが残念。
1本がだいたい1ヶ月目安の内容量なので、効果の実感ができないまま2本目の購入をすることには悩むかもしれません。
ただし継続使用した人たちの満足度は高い商品ですから、肌に合うようであれば3ヶ月は使い続けるというつもりで試してみてください。
ホスピピュアVIO
出典:http://cosmereview.tokyo/comedical-hospipurevio-2/
成分をしっかり肌に届けるというコンセプトで作られているホスピピュアVIOは、湘南美容外科と共同開発した医薬部外品だという点が安心ポイント。
美白成分のトラネキサム酸を含み、アルコールやシリコンを使わず保湿成分と美容成分は天然由来のオーガニックにこだわった製品です。
定期購入の初回1本分だけとはなりますが、返金保証期間は90日間とたっぷりあり安心して試すことができます。
もともと発売されていた「ホスピピュア」という美白クリームの姉妹品として、名前の通りVIOライン専用品として発売されています。
ホスピピュアVIOの口コミ
「ピリピリすることもなく、保湿してくれる感じもあります」
「べたつかず刺激も少ないので、私にピッタリだと思いました」
「効果があり、なおかつお肌にも優しいものというのがなかなか見つからずあきらめかけていました」
ホスピピュアVIOのメリット・デメリット
最も多いのは、刺激が少なくお肌に優しいという声でした。
自然成分にこだわりVIO専用に開発されているおかげか、敏感肌であったり合わないケア用品だと刺激を感じるという人でもホスピピュアVIOなら使えるという場合が多いようです。
逆にバストトップやワキなど他の部分の黒ずみにも使いたいという場合には、VIOの付かないホスピピュアの方が効果が高いとのことです。
ヴィエルホワイト
出典:Amazon
クリームタイプの製品が多い中、無色透明のジェルタイプで美容液のような感覚で使えるのがヴィエルホワイト。
抗炎症作用のあるグリチルリチン酸2Kや美白成分のトラネキサム酸だけでなく、保湿効果の高いトリプルヒアルロン酸やアロマオイルによるニオイケアなども含む、オールマイティーな贅沢仕様の医薬部外品です。
リポソーム化という技術で成分を超低分子化しているのも特長で、美容美白成分を角質層までしっかり届けて浸透させます。
VIOラインだけでなく、全身の黒ずみが気になる部分に使うことができます。
ヴィエルホワイトの口コミ
「湯上がりにさっと塗れて浸透も早いので体が冷えないのがとてもいいです」
「使用してすぐに乾燥がなくなり、しっとりするようになりました」
「香りに安らぎを感じ、お手入れを楽しみながら、効果を感じはじめています」
ヴィエルホワイトのメリット・デメリット
浸透が早く、クリームによるベタベタした感触が苦手な人でも使いやすい製品です。
アロマの香りに癒やされながらケアをできるという声も多い反面、香りのあるものが苦手な人もいますからそういった点では好みが分かれるでしょう。
定期コースの初回1本分のみが対象ですが、今回ご紹介した中では返金保証が最も長く120日間となっています。
私のおススメはハーバルラビットですね。
私のおススメはですね…
1位:ハーバルラビット
2位:ホスピピュアVIO
3位:デリケスキン
※クリックすると詳細にジャンプします。
>>色素沈着クリームのおすすめ4選!陰部や乳首、顔などの色素沈着に悩んでる人
>>脇の色素沈着(黒ずみ)クリームのおすすめは?脇の色素沈着を解消する
ドラックストアで買える市販品はどうなの?
黒ずみ専用クリームを使わずにケアをしてみるという場合は、馬油やスクワランなど余計な成分は含まず肌への浸透性が高いオイルを使ったシンプル保湿をおすすめします。
美白成分は含まないため、肌のターンオーバーによりメラニンが自然と排出されるのを待つという形です。
時間のかかる方法にはなってしまいますが、やはり粘膜付近での使用であることを考えると顔やボディ向けの美白成分が添加されたものは危険です。
しかし「普段使っているケア用品を活用できないか?」というご質問もとても多く頂きますので、ドラッグストアなどで手に入りやすく人気の高いスキンケア用品の流用について以下でご説明させていただきますね。
ニベア
顔やボディなどに幅広く使えるスキンケアクリームとして、とりあえずニベアの青缶を常備しているという声はよく聞きます。
スクワランオイルやホホバオイルが配合されていて大変保湿力の高いクリームではありますが、鉱物油・シリコン・香料などデリケートゾーンには刺激が強いと考えられる成分も含まれています。
特にラノリンアルコールという成分は敏感肌だとかぶれを起こしやすい成分であり、逆に黒ずみを悪化させる恐れもあるでしょう。
オロナイン
昔ながらの医薬品であるオロナインH軟膏は、本来の傷薬としてだけでなくニキビケアや角栓ケアなどの美容用途にもよく活用されていますね。
医薬品なのだからどこに使っても大丈夫そう…と思ってしまいがちですが
それは大きな間違いです。
オロナインには合成界面活性剤・アルコール・鉱物油・香料が配合されているので、デリケートゾーンへの使用は控えた方が安全でしょう。
医薬品としての効果や配合はあくまで普通の肌への使用を想定したものです。
重曹
ワキの黒ずみ解消に効果があるとして重曹パックや重曹マッサージをしている人もいますが、
陰部の黒ずみには絶対に使用しないでください。
重曹によるケアは結晶の研磨作用を利用して古い角質などを擦り落とすというものです。
まとめ
陰部(デリケートゾーン)の黒ずみを解消する様々な方法をまとめてお届けいたしました。
女性にとってとても大切な部分だからこそ、コンプレックスやネガティブなイメージに振り回されて自信を持てなくなってしまうのは悲しいことです。
実は陰部の保湿やマッサージはアンチエイジングにも効果的だと美容業界で注目されてきています。
目を背けたり隠したりするのではなく、まずは大切な部分と向き合うことが自信を取り戻すための第一歩。
毎日丁寧にケアをして綺麗になっていく様子を見ていると、どんどん自信と愛着が湧いてきますよ。