ストロングゼロ

【ライター:ねこみみ】

缶チューハイにはたくさんの種類がありますが、わたしはなんといっても、しっかりと酔える「ストロング系」の「ストロングゼロ」が大好きです(笑) 

ねこみみ

さほど強くないので、半分も飲まないうちに「酔いモード」に突入できるところが魅力ですね。

アルコールはしっかり入っていてしかもゼロと来れば、ダイエットが気になるものとしてはもう選ぶ基準No.1ですよね!

でも…

ついついその口当たりのよさから飲みすぎて、ダイエットに取り入れたつもりが逆に太った!?

…なんて声も聞かれます。

そんなおいしくて大人気のストロングゼロの魅力や太る原因に迫ります!

>>「なぜストロングゼロはダイエットに効果あるのか?」を今すぐ読む




ストロングゼロで太るのは本当?

太る

ねこみみ

本当です。

まずストロングゼロは缶チューハイであって、名前に「ゼロ」と付いてこそいますが、カロリーがゼロなわけではありません。

ダイエット効果をうたっている飲み物ではないので注意が必要なのです。

アルコール度数が高くてすぐに酔えるということから、冷静な判断を失ってしまいます。

「飲む前はあまり飲みすぎないようにしよう…」

「食べ過ぎないようにしようと心に決めていても…」

ついついお酒とともに食べ過ぎて結果カロリーの摂りすぎとなり、太ってしまうという人は少なくありません。

酔っぱらって飲み食いした後に運動する人もいませんよね(笑)

飲酒の習慣がつくとおのずと運動量も減るので、摂取したカロリーは消費されないままの日々が続きやすく、当然の結果と言えるでしょう。

>>脂肪燃焼サプリの口コミ多数!おススメのダイエットサプリ6選

飲みすぎると太るワケ

お酒を処理するためにフルで働く肝臓は、通常脂肪の分解の機能も果たしています。

でも飲みすぎると「お酒の処理だけで手いっぱい」になった肝臓は脂肪の分解・燃焼までの余力を残せません。

また、過度なアルコール摂取は筋肉も分解して衰えさせてしまうそうです。

つまり脂肪が分解されず筋肉は破壊されて…太るのです。

若い人は問題ないのですが…

20代後半、特に30代以降になりますと脂肪は分解され難くなり、ブクブクした醜い体型になりますよね…

日々の飲み食いでブサイクな体型になる…汗

人生を捨てた人なら、それもいいかもしれませんが、ブクブク太った体型はブサイクなだけではなくてしんどいですよね。

太らないストロングゼロの飲み方

それでも、ストロングゼロをうまく生活に取り入れて、おいしく楽しむ人もたくさんいます。

太らない飲み方=健康を害さない飲み方です。

ボディラインや体重が気になる人はもちろん、ちょっとしたストレス解消やリラックスの手段として飲む場合でも、適量を守って飲むということに尽きるでしょう。

飲んでも1日1本まで

350mlで約190kcalと、実はしっかりカロリーのあるのがストロングゼロです。

そのうえアルコール度数も9%と高い…。

500ml缶で例えると36gのアルコールが入っているのですが、これってなんとあの世界的に強いお酒として知られるテキーラのショット3.75杯分に相当するのですよ!!

それが体の中の臓器にぐんぐん染み渡る…。

1本飲み終えてまた1本となった時が危険です。

アルコール依存の心配はもちろんですが、飲み進めていくうちに「えーい!食べちゃえ!」となぜか食欲の自制が利かなくなってしまうことがあるのです。

ふと酔いから覚めてテーブルの上を見て「こんなに食べちゃったの…?!」と自己嫌悪にさいなまれた経験がある人も多いでしょう。

1本でやめておく、もしくは最初から1本しか冷蔵庫に置いておかないというルールを決めておけば、食欲の歯止めが利かないほどに酔っぱらうことも少なくなるハズです。

「お疲れ様のご褒美としての1本」というくらいにとどめておきましょうネ。

もちろん1本だからといって毎日続けて飲むのではなく、休肝日を設けることを忘れずに!

そして大切なオトモであるおつまみ選びも大切ですよ!

低カロリーなつまみを選ぶ

ストロングゼロとともに食べたいつまみと言えば、ついついこってりとした揚げ物を選びがちです。

シュワっとして炭酸もアルコールもガツン!というパンチの効いたストロングゼロと揚げ物のジューシー感は最高ですよね。

だからついついコラボさせたくなる気持ちはわかります。

でも、ダイエットを考えるならあっさりと低カロリーなことはもちろん「糖質」にもこだわって選ぶとさらに安心です。

しかも、糖質の低いおつまみは胃もたれもしにくく悪酔いを防いでくれるので一石二鳥ですよ。

コンビニおつまみのおすすめ

コンビニ

サラダチキン:たんぱく質たっぷりで糖質オフ、大きさもあるので少しずつつまみながら楽しめます。

枝豆:ローソンなどにはパックに入って持ち運びしやすいものも。大豆たんぱくでお腹も満足です。

焼き鳥:サラダチキンよりももう少しコッテリが欲しい人に。カロリーを考えるなら塩がおすすめ。

チーズ:良質な動物性たんぱく質。低糖質で胃粘膜を守ってくれる。

>>ダイエット中にチーズを食べると太る!?チーズを食べて痩せる

冷ややっこ:コンビニには薬味もセットになった便利なものが売られています。

おでん:こんにゃくやダイコン、昆布、たまごなどがおすすめ。低糖質で太りにくい。

タコぶつ:わさびを付けてさっぱりと。タウリンが多くアルコールとベストマッチ!

ミックスナッツ:良質のたんぱく質。肝臓を守る役目も。

【ポイント】

油を多く使ったコッテリメニュー、麺やごはんなどの糖質をとりながらアルコールを飲んでしまうととても太りやすいので要注意です!

締めのラーメンやデザートのアイスクリームなど、もってのほかですよ!

>>【体験談】私はシボヘールを飲んで8.0kg痩せた!痩せた人痩せなかった人の口コミ

なぜストロングゼロはダイエットに効果ある?

ストロングゼロは糖類ゼロ・プリン体ゼロです。

ダイエットをしている人なら糖類ゼロは特にありがたい!と感じるのではないでしょうか。

健康志向が高まり、缶チューハイを始めビールなど多くのお酒が糖類やプリン体をカットしたものが主流になっています。

ダントツの人気を誇るストロングゼロは、味もアルコールの強さもダイエット生活に「うまく」取り入れるなら、効果的な飲み物と言えるでしょう。

糖質ゼロ

糖質制限をしている人は要注意です。

ストロングゼロは「糖質」ゼロのように思えてしまいますが、パッケージや成分表をチェックしてみると実は「糖類」ゼロとなっています。

ストロングゼロはウオツカという、糖質のないお酒を使ってつくられてはいるものの、果汁やその他の成分で少量ながら糖質は含まれているのです。

そのチェックの仕方は、炭水化物の量を見ること。

炭水化物とは「糖質+食物繊維」のことなので、ストロングゼロの糖質はゼロではないことがわかります。

もちろんほかの缶チューハイに比べれば糖質は少ない「低糖質な缶チューハイ」ことになりますが、飲みすぎればおのずと糖質も多く摂取したことになりますね。

※糖類というのは、ブドウ糖や果糖、牛乳に含まれる乳糖などのことを指しています

>>糖質制限ダイエットの効果は?糖質制限して痩せないのは嘘!?

アルコール分9%あることのメリット

「若者のビール離れ」などと言われているのに、なぜ9%もの高アルコール飲料の人気があるの?

と疑問に思われるひともいるかもしれませんが、アルコール分9%だからこその魅力があるのです。

・アルコール度数が高いので、一缶でも十分に酔えて経済的

・ドライで甘すぎないから飽きがこない

・糖質、プリン体がゼロで健康志向

・コンビニやスーパーどこでも手軽に入手できる

・ビールよりも安い

でもなんと言ってもガツンと酔える感覚にハマる人が続出なのだそう。

寝る前に一缶飲めば、嫌なことを忘れて眠りにつける「神の飲み物」なんて表現している人もいるのだとか!

ストロングゼロのデメリット

泥酔

よいところばかりのストロングゼロのように思えますが、実は気を付けなければならないデメリットもあります。

それは…

・おいしくて飲みすぎてしまう人がいる

・アルコールによって健康を害する結果になる

・人によっては悪酔いする

となっています。

飲みやすくアルコール度数が高く、それでいて安価とくれば「ついついもう一本」となり、休肝日をつくるつもりがまた今日も手が伸びて後悔…

という状態に陥りやすいということです。

飲みすぎてしまうと、普通の判断ができなくなる酩酊(めいてい)状態になることも多く、そうなると冷静な判断ができなくなりますよね?

つまり、日常生活に支障をきたす場合もあるのです。

もちろん肝臓に負担を与えて、体全体の健康状態も悪くなってしまいます。

怖いですね…

アルコール依存症

ストロングゼロをはじめとするアルコールには依存性があります。

一昔前は仕事の休みの前に仲間と連れ立ってお酒を飲みに行くというパターンが多かったのですが、近年は節約志向もあって、コンビニやスーパーなどで手軽に安価で入手できるアルコールでの「宅飲み」に人気が集まっています。

すると外に飲みに行くお金よりも少ない金額で、強いお酒をたくさん買うことができますよね?

しかも、気兼ねなく一人で宅飲みするほうが楽でいいや…という人もすごく多いですよね。

そうなるとまわりの目もないため、体に取り入れられるアルコール量は何倍にも増えてしまいます。

「安いしガッツリ酔えるから毎日飲んじゃう」

「嫌なことはストロングゼロが忘れさせてくれる」というノリから気づけばやめられない、帰宅後はお酒におぼれて泥のように眠る…というループにハマります。

ストロング系の缶チューハイはビールなどに比べてアルコール度数が高いため、本来は何本も飲まなくても酔えるということから人気でした。

でも、その飲みやすさや酩酊する感覚にハマってしまうと…

酒量が増え続けて、アルコール依存症に陥る人が増えているのです。

実はこの情報はNHKの「ニュースウォッチ9」という有名なニュース番組で取り上げられ、特集まで組まれました。

ストロングゼロは商品名も実際に出たことから、アルコール依存になりやすいお酒としても注目されているのです。

ねこみみ

あなたは大丈夫ですか?

【アルコール依存症の初期症状】

・夕方になるとお酒のことを考え始める

・お酒を飲まないと落ち着かない

・お酒を飲まないとまったく寝付けない

・お酒がなければ夜中でも買いに走ってしまう

カロリーと栄養成分

カロリー

ストロングゼロは味や香り、甘さに違いがあるものの、そのカロリーはほとんど同じです。

中でも代表的なフレーバー5つのカロリーを見てみましょう。

ストロングゼロ100mlあたりのカロリー

・ストロングゼロダブルレモン:54kcal

・ストロングゼロダブルグレープフルーツ:54kcal

・ストロングゼロダブルシークヮーサー:53kcal

・ストロングゼロダブル完熟梅:53kcal

ストロングゼロドライ:52kcal

このようになっており、350ml1本を飲むと182~189kcal くらいになるので、決してカロリーが低いお酒ではないですね。

ダイエット中は飲む量に十分注意が必要ですよ。

栄養成分

ストロングゼロシリーズは炭水化物やナトリウムの含有量に多少の違いがあるものの、糖類・プリン体は共通してゼロというのが一番の特徴です。

100mlあたりの栄養価は次のとおり

ストロングゼロダブルレモン
炭水化物:0.3~0.8g
糖類:0
プリン体:0
ナトリウム:20~39mg
ストロングゼロダブルグレープフルーツ
炭水化物:0.5~1.0g
糖類:0
プリン体:0
ナトリウム:19~39mg
ストロングダブルシークヮーサー
炭水化物:0.2~0.7g
糖類:0
プリン体:0
ナトリウム:26~49mg
ストロングゼロダブル完熟梅
炭水化物:0.3~0.8g
糖類:0
プリン体:0
ナトリウム:22~42mg
ストロングゼロドライ
炭水化物:0.1~0.6g
糖類:0
プリン体:0
ナトリウム:9~23mg

このようになっており、ナトリウムの量に少し差があるので塩分に気を付けたい人はチェックするとよいですね。

まとめ

ストロングゼロはそのおいしさやアルコール度数の高さ、入手しやすい価格でその人気は衰えることを知りません。

でも、ダイエットや美容、健康が気になる人には要注意のお酒でもあります。

もちろんストロングゼロだけでなくアルコール全般のことですが。

毎日の運動や食事、生活習慣などを気遣いつつ時にはキリっと冷やしたストロングゼロでまったりとオフを楽しむ。

そんなメリハリのある人にはとてもおすすめできるのがストロングゼロなのです!

ストロングゼロとは?

ストロングゼロ
出典:http://alcoholch.com/archives/post-699.html

ストロングゼロはサントリーホールディングス株式会社の缶チューハイで、2005年に発売が開始された「-196℃」というブランドの中の商品です。

その名の由来は、液体窒素でレモンやグレープフルーツなどの果実を-196℃に瞬間凍結させ、香りを逃さないようにして一気にパウダー状にして粉砕したものを、まるごと漬け込んで作るという独自の製法から来ています。

そのおかげで「まるで居酒屋で生のレモンやグレープフルーツをぎゅっぎゅっと絞ったときのリアルな香り」を実現
できています。

そして、ビールに比べて高いアルコール度数が特徴で9%あります。低アルコールのリキュール類などは3~4%のものが主流ですから、いかにアルコール度数が高いかがわかりますね!

それなのに値段は350ml缶で100円前後と超お得。

若い層を中心に人気に一気に火がつきました。

豊富なラインナップ

ストロングゼロのフレーバーには大きく分けて2種類あります。

「しっかり果実感」シリーズ

まるごと青梅(初夏限定)、ダブルレモン、ダブルシークヮーサー、桃ダブル、ダブル完熟梅、葡萄ダブル

「甘くない」シリーズ

ビターグレープ、ビターレモン、ビターライム、ビターオレンジ、ドライ、しょっぱい梅干し(コンビニ限定)

「甘くない」シリーズの中でもストロングゼロドライは一番甘さが少なく、人工甘味料すら使われていません。

「チューハイは甘かったり酸っぱかったりしてどうも苦手」という人や、辛党の男性でも満足のいく味になっています。

料理の味を邪魔しないので、食事しながらお酒を楽しみたいときにも嬉しいですね!